HOME > わかば保育所 > お知らせ お知らせlogin 前ヘ 1 2 3 4 5 次ヘ 行事予定・報告令和5年 12月クリスマス クリスマス会の後、縁樹のクリスマスツリーを見にお邪魔しました。どの子もキラキラときれいな飾りつけを夢中で眺めていました。足元のプレゼントをこっそり貰って行こうとする場面もあり、子どもらしい姿で周りの大人を和ませていました。お家にも飾ってあることやお家の人と飾った事を思い出して話し、クリスマスの雰囲気をたくさん楽しめました。 行事予定・報告令和5年 11月藍の種の収穫 マツシゲートへ散歩に行くと、「藍の種いかがですか?」と施設の方から誘っていただけました。いつも植物に興味津々の子たちは、躊躇なく種をちぎったり畑の中にずんずん入って行ったりととても楽しんでいました。園のプランターには植えきれない程の種を収穫し、3月に種をまくまで冷蔵庫で眠らせています。 行事予定・報告令和5年 10月ハロウィン ハロウィンの仮装ごっこをしています。マントやお面、しっぽや猫耳などの仮装グッズから好きなものを選んで身に着けています。壁のミラーシートで全身のチェックをして、仮装した姿を楽しんでいます。子供同士で着せ合って手伝う様子もあり、ほほえましいハロウィンです。 行事予定・報告令和5年 9月 敬老の日のハガキ 各家庭のおじいちゃんおばあちゃんに宛てたハガキを作成しました。今年は製作したコスモスと、子どもたちの顔写真のデザインでした。手作りポストに一人ずつ投函ごっこをして、ハガキを出す気分を楽しんでいます。ゆっくりと丁寧に入れる様子から、緊張感が伝わってきました。 行事予定・報告令和5年 8月 水遊び 今年は簡単なウォーターコースターを用意しました。カップで水をすくって入れたり、出てきた水を汲んだり流れる様子を眺めたりしています。動いている水の様子に関心が尽きないようで、どの子も夢中でした。 行事予定・報告令和5年 7月 七夕 笹飾りの飾りつけをしています。一人ずつ呼ばれると、どの子も嬉しそうに台に上って意欲的です。お家の方が書いてくれた短冊や製作した飾りの紐を、笹の葉や枝に一生懸命に引っかけています。できると緊張が解け、いい笑顔で飾りを眺めて満足そうです。 行事予定・報告令和5年 6月 ゼリーで遊ぼう 絵具で色付けしたゼリーで遊びました。どの子も、ヒンヤリと冷たくて柔らかい感触に夢中で触ったり握ったりしていました。大きな塊はヘラで切り、細かくなったら手で大きくかき混ぜて楽しみました。 行事予定・報告令和5年 5月 内科検診 今年度1回目の内科検診を行いました。名前を呼ばれた子から順番に保育士の所まで行って、抱っこや立った姿勢で診てもらいました。いつも優しく声をかけてくれるドクターですが、白衣が苦手な子はビックリして泣いたり声を出したりしながら頑張っていました。結果は異常なしで、来月は元気いっぱいに水遊びやプール遊びが出来そうです。 行事予定・報告令和5年 4月 誕生日のお祝い 2歳のお祝いをしました。ケーキにろうそくを立てたり、カードを見たりお祝いの歌を歌ったりして和やかなお祝いでした。誕生児は、2歳らしい緊張の表情で成長を感じました。 お知らせ令和5年度 保育所安全計画 ←自動表示しない場合はクリック 前ヘ 1 2 3 4 5 次ヘ