芳川病院         088-699-5355
介護老人保健施設縁樹   088-699-7888
福有えんじゅ       088-678-7633
グループホーム向喜来の家 088-699-3855
ケアハウスえんじゅ    088-699-8388
グループホームえんじゅ  088-697-0757
お問い合わせフォーム

メニュー

HOME > わかば保育所 > お知らせ

    お知らせlogin

行事予定・報告令和5年 9月 敬老の日のハガキ
各家庭のおじいちゃんおばあちゃんに宛てたハガキを作成しました。今年は製作したコスモスと、子どもたちの顔写真のデザインでした。手作りポストに一人ずつ投函ごっこをして、ハガキを出す気分を楽しんでいます。ゆっくりと丁寧に入れる様子から、緊張感が伝わってきました。
行事予定・報告令和5年 8月 水遊び
今年は簡単なウォーターコースターを用意しました。カップで水をすくって入れたり、出てきた水を汲んだり流れる様子を眺めたりしています。動いている水の様子に関心が尽きないようで、どの子も夢中でした。
行事予定・報告令和5年 7月 七夕
笹飾りの飾りつけをしています。一人ずつ呼ばれると、どの子も嬉しそうに台に上って意欲的です。お家の方が書いてくれた短冊や製作した飾りの紐を、笹の葉や枝に一生懸命に引っかけています。できると緊張が解け、いい笑顔で飾りを眺めて満足そうです。
行事予定・報告令和5年 6月 ゼリーで遊ぼう
絵具で色付けしたゼリーで遊びました。どの子も、ヒンヤリと冷たくて柔らかい感触に夢中で触ったり握ったりしていました。大きな塊はヘラで切り、細かくなったら手で大きくかき混ぜて楽しみました。
行事予定・報告令和5年 5月 内科検診
今年度1回目の内科検診を行いました。名前を呼ばれた子から順番に保育士の所まで行って、抱っこや立った姿勢で診てもらいました。いつも優しく声をかけてくれるドクターですが、白衣が苦手な子はビックリして泣いたり声を出したりしながら頑張っていました。結果は異常なしで、来月は元気いっぱいに水遊びやプール遊びが出来そうです。
行事予定・報告令和5年 4月 誕生日のお祝い
2歳のお祝いをしました。ケーキにろうそくを立てたり、カードを見たりお祝いの歌を歌ったりして和やかなお祝いでした。誕生児は、2歳らしい緊張の表情で成長を感じました。
お知らせ令和5年度 保育所安全計画
行事予定・報告令和5年 3月 卒園式
令和4年度は、5名が卒園をしました。うた「思い出のアルバム」を歌ったり、一人ずつ入所からの製作物やアルバムの授与を受けたりしています。
在園児のなかには、低月齢児が多かったものの全員が座って見守りいい緊張感でした。これからの活躍を願い、また会えるのを楽しみにしています。
行事予定・報告令和5年 2月 豆まきごっこ
節分にちなんで、豆まきごっこをしています。豆は、新聞紙を小さく丸めて、子どもたちが頑張って作っています。鬼役と豆を撒く役を立候補して決め、それぞれが鬼を怖そうに演じたり豆を「鬼は外!」の掛け声とともに撒いたりして役を楽しんでいます。用意した豆を全部撒き終えると鬼役はやられたふりをしていて、子どもなりに工夫しています。
行事予定・報告令和5年 1月 正月遊び
年始に正月遊びをして遊んでいます。初めて見たり体験したりする子もいて、遊び方を教わりながらルールを守って取り組んでいます。初めての事には、何事にも勇気が必要ですね。今年も怖気ずチャレンジする勇気ある姿をたくさん見られるよう、励まし見守っていきます。

goto