芳川病院         088-699-5355
介護老人保健施設縁樹   088-699-7888
福有えんじゅ       088-678-7633
グループホーム向喜来の家 088-699-3855
ケアハウスえんじゅ    088-699-8388
グループホームえんじゅ  088-697-0757
お問い合わせフォーム

メニュー

    お知らせlogin

お知らせ令和5年9月 通所リハビリテーション リニューアルオープン

令和5年9月1日より短時間のデイケアとしてリニューアルオープンしました。
当事業所では利用者様の日常生活動作や運動習慣の獲得、活動範囲の拡大など
主体的な生活に向けて支援していきます。リハビリ専門職による個別訓練、
リハビリ機器での自主トレーニングなど積極的なリハビリを提供します。
退院直後でリハビリを継続して行いたい方や医療保険での外来リハビリが終了に
なった方等におすすめです。
行事予定・報告令和5年8月 阿波踊り
8月7日 台風の影響で雨が降る中、海上自衛隊のかもめ連様に
来て頂きました。4年ぶりの阿波踊りを見て、両手を挙げて踊っ
たり、嬉しさのあまり、泣いて喜んでいる方もいらっしゃいました。
新型コロナウイルス感染症が第5類になり、初めての阿波踊りです。
3年間の鬱憤を吹き飛ばすような威勢のいい男踊りと、上品かつ
しなやかな女踊りを間近で見ることができ大変喜ばれていました。
行事予定・報告令和5年7月 マジックショー&人形劇
新型コロナウイルス感染症の対策で中止されていた施設慰問が、
4年ぶりに再会されました。
今回は、徳島県人権擁護委員連合会様に、マジックショーと
人形劇を披露して頂きました。
ご利用者様も久しぶりの催しを大変喜ばれ、一緒に歌を歌ったり、
マジックのトリックに興味深々で、とても楽しまれていました。
行事予定・報告令和5年6月
デイケアの制作作品です。
菖蒲の花をお花紙や色画用紙を使って表現しました。
お花紙がヒラヒラと揺れて綺麗に完成しました。
お知らせ令和5年8月28日「福祉就職転職ガイダンス2023」に参加します
福祉人材センターアイネット様主催の「福祉就職転職ガイダンス2023」に参加します。

 
日時:令和5年8月28日(月) 午後1時から午後3時30分まで
場所:徳島グランヴィリオホテル 1階 グランヴィリオホール


当法人はオンラインでの参加になります。
当日は会場にオンライン専用のブースが設置されるそうですので、ぜひお問い合わせください。

詳しくはこちらをクリックしてください。アイネット様のHPをリンクしております。

また、求人のお問い合わせや、見学のお問い合わせは随時行っておりますので、お問い合わせフォームよりご連絡いただければ、すぐに対応いたします!
行事予定・報告令和5年5月 縁樹だより
お知らせ所定疾患施設療養費(Ⅱ) 算定状況

・所定疾患施設療養費(Ⅱ)は、肺炎等により治療を必要とする状態となった入所者に対し、治療管理として投薬、検査、注射、処置等が行われた場合に、1回 に連続す る10日を限度とし、月1回に限り算定する。
・所定疾患施設療養費と緊急時施設療養費は同時に算定することはできない。
・所定疾患施設療養費の対象となる入所者の状態は次のとおりであること。
 イ 肺炎
 ロ 尿路感染症
 ハ 帯状疱疹
 二 蜂窩織炎
・算定する場合にあっては、診断名及び診断に至った根拠、診断を行った日、実施した投薬、検査、注射、処置の内容等を診療録に記載していること。
・当該加算の算定開始後は、治療の実施状況について公表すること。
行事予定・報告令和5年4月 習字、選挙
(左の写真)
今回の習字は4月とゆうことで、”入学”とお手本を見ながら丁寧に書きました。
(右の写真)
4月4日に徳島県知事選と徳島県議会議員選挙の不在者投票を行いました。
皆さん、誰に投票するか真剣に考え、投票されていました。
行事予定・報告令和5年3月 お花見
(左の写真)
秋に植えたスナップエンドウの収穫をしました。デイケアの利用者様と獲れたてのスナップエンドウを湯がいて食べました。「甘いな~」と嬉しそうでした。
(右の写真)
今年も満開に咲いた施設の桜を見学しました。
外気に触れ、桜を見る事で心と体で春の訪れを体感することができました。
行事予定・報告令和5年2月 節分
2月3日、節分の日は恵方巻の代わりに、管理栄養士発案の可愛いオニのお寿司でした。
オニのにっこりとした表情にご利用者様も笑みがこぼれていました。

goto