芳川病院         088-699-5355
介護老人保健施設縁樹   088-699-7888
福有えんじゅ       088-678-7633
グループホーム向喜来の家 088-699-3855
ケアハウスえんじゅ    088-699-8388
グループホームえんじゅ  088-697-0757
お問い合わせフォーム

メニュー

    お知らせlogin

行事予定・報告平成30年5月行事予定~北島えんじゅデイサービスセンター
行事予定・報告平成30年5月行事予定~グループホーム
行事予定・報告花見に行ってきました。~グループホームえんじゅ

 2日に分けて藍場浜公園へ花見に行ってきました。
ご存じのように今年の桜は開花が早くて花見を予定していた日には満開の時期も過ぎていましたが、花もまだたくさん残っており十分に楽しむことができました。1日目のすみれユニットの花見の時には天気も良くて暖かくゆっくりと現地で過ごすことができました。お弁当もみんなで一緒に囲んでいつも以上においしく食べることができました。写真撮影にも、とびきりの笑顔を見せて頂け楽しまれた様子でした。





2日目のさくらユニットの花見は残念ながら天候に恵まれず、徳島市内の桜の名所を数カ所まわるドライブに変更とさせて頂きました。まず蔵本・西部公園に行き眉山山頂へ抜けて、11号線を走り裁判所の前から中央公園を通ってきました。風の影響からか前日のすみれユニットの時より桜もだいぶ散っていましたが、桜の花を見つけると「きれいな」「かわいいな」と車内からとなりましたが、声が上がっていました。また眉山やかんぽの宿など「久しぶりじゃ」と懐かしそうに話されており、昔の馴染みある場所を通ることができ良かったと思います。来年は晴天で満開の桜の下、お弁当を食べましょうね。
(平成30年4月)
行事予定・報告お花見~北島えんじゅデイサービスセンター
 徳島県立神山森林公園イルローザの森へお花見に行ってきました。
絶好のお花見日和、今年のお花見は天候に恵まれました。開花が早かったので少し桜の花が心配でしたが、公園内の桜は満開でたくさんの花見客で賑わっていました。あまり風は強くなかったですが、風が吹くとひらひらと桜の花びらが舞ってとてもきれいで、「うわぁ、きれいなぁ」と知らず知らずに何度も口にしてしまうほどでした。



お昼のお弁当も気持ちよく屋外で食べることができましたので、いつも食事を残される方もこの日は残さずに全部食べられていました。今年のお花見も最高のお花見となりました。
(平成30年4月 さくら祭り実行委員会の皆さま、お世話になりました。)
行事予定・報告平成30年4月行事予定~北島えんじゅデイサービスセンター
行事予定・報告平成30年4月行事予定~グループホーム
行事予定・報告喫茶の日~グループホーム
 喫茶の日、今回はイオン徳島のミスタードーナツに行ってきました。事前にお一人お一人の食べたいドーナツとドリンクを注文しておいたので、当日は迷うことなくおいしいドーナツをいただくことができました。寒い日が続き久々の外出となったこともあり、皆様も終始笑顔で楽しく行って来ることができました。加えてドーナツと飲み物とを口に頬張りさらに素敵な笑顔になっていました。また行きましょう。
(平成30年3月 ミスタードーナツ イオンモール徳島店様、お世話になりました。)
行事予定・報告第30回ビッグひな祭り見学~北島えんじゅデイサービスセンター
 勝浦町で開催中のビッグひな祭りに行ってきました。会場に入ると、数え切れないほどの人形が出迎えてくれました。参加された皆様からは「すごいなぁ」「きれいやなぁ」など驚きや感嘆の声が上がっていました。30回目になる今年もたくさんのお客さんで大盛況でした。
遠出となりましたが、道中ではしだれ桜や菜の花など色々な花が咲いており、身近に春を感じることができました。バスの車内でも話し声や笑い声が絶えず、楽しく行ってくることができました。 
(平成30年3月 ビッグひな祭り実行委員会の皆さま、お世話になりました。)
行事予定・報告園児との交流
近隣の保育園との交流会に行ってきました。かわいい園児に囲まれて。たくさん元気をもらいました。このような機会を今後も大事にしていきたいと思います。
行事予定・報告誕生会
毎月、誕生会を開き、お祝いのゲームや歌合戦を行っています。
そんな中、ボランティア「もくせい会」の皆様による着物の着付けが大好評となっています。着物を身にまとい綺麗にお化粧をして、いつも以上に入居者様の笑顔が輝いて見えます。
撮った写真は誕生者の方にとって素敵なプレゼントになっています。

goto